不動産登記
所有権移転登記
住宅や土地(不動産)を売買・贈与・名義変更・相続したときに行います。「原因」の記述には、移転となった原因と日付、「権利者その他の事項」では、新たな所有権を持つ方の住所や氏名などを記述します。
所有権登記名義人表示変更登記
住宅や土地(不動産)の所有者が住所および氏名変更したときに行います。引っ越しや結婚などで行う場合が多いです。
抵当権設定登記
住宅や土地(不動産)に抵当権を与えたときに行います。抵当権設定登記では、「原因」「債権金額」「利息」「損害金」などを記述いたします。
抵当権抹消登記
ローンの返済が終わり抵当権を消したいときに行います。消えた抵当権について登記をいつまでも残しておくと不都合が生じる場合がありますので抹消する必要があります。
その他不動産登記全般を取り扱っております。
ご相談、お見積りはお問い合わせください。
